ライフガード2
昨日ブログに書いたとおり、チェリオにメールしてみました。
以下はその内容。
株式会社チェリオコーポレーション御中
私は御社の製品が昔から好きで、なかでもライフガードの大ファンです。
今まで、特別疑問に思っていなかったのですが、ラベルを眺めていてふと疑問に思いましたので教えていただけましたら、有難いです。
ライフガードの商品説明に、超生命体飲料とありますが、超生命体とは、どういう意味でしょうか?
本当に、くだらない質問ですいませんが、ご教授頂けますようよろしくお願い申し上げます。
いや、ホントにくだらないですね。
我ながらアホ丸出しのように思います。
実はメールを出してから冷静に考えました。
これを読んだお客様相談室の係の方は、どんな反応を示すのだろうか?
下手をすると営業妨害とかで訴えられるんじゃないかとか。
まぁ、ネガティブに考えてましたね。
どうせ返事なんか来ねぇだろうとも思っていましたが・・・。
チェリオから返事が来ました。
以下がその文章
いつもライフガードを ご愛飲いただきましてありがとうございます。
ご質問の「超生命体飲料」の件ですが これは弊社の造語です。
ライフガードは各種ビタミンとアミノ酸などの 健康増進に役立つ機能性素材を豊富に含有している飲料水なので、現代人がサバイバルライフを乗りきるための健康(=生命)に活力を供給するというイメージにより、造語してキャッチコピーと致しました。
それにより ラベルデザインもサバイバルをイメージして迷彩柄となっております。
以上のような回答でよろしかったでしょうか?
また ご質問・ご意見ございましたら ご遠慮なくお問い合わせくださいますよう、よろしくお願い致します。
メール ありがとうございました。
チェリオお客様相談室
いや、ハッキリいって感動しちゃいましたよ。
嫌がらせに近いような、くだらない内容だったにも関わらずこの対応ですよ。
素晴らしすぎます。
もし、俺が客相の係でこんなメールが来たら、ウィルスとか送っちゃうかもしれません。
いやぁ、チェリオさん。素晴らしいです。
悪ふざけに付き合ってもらって感謝してます。
今後も僕はチェリオを愛飲し続けます!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初体験(2006.02.06)
- ライブドアショックに思ふ(2006.01.23)
- 「家庭の日」条例化(2006.01.16)
- 時間差二日酔い(2006.01.13)
- さようなら、2005年。ありがとう、2005年。(2005.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント