栃木の試合見るときゃ、注目しとけ⑤ ★栃木SC★
種倉選手。
彼を一言で表すのならば、俺的にはいぶし銀って言葉が当てはまる様な気がする。
プレースタイルが地味目な為に、目立つ事は少ない。
けれど、確実に効いている選手だと俺は思う。
今、チームにおいての彼のポジションは左のサイドハーフ。3-4-3というシステムを彼がどう思っているかは知らない。
その運動量とクレバーな頭脳で、相手の攻撃の目を摘み取る。
そして、果敢にゴールをも狙う。
おそらく求められている役割というのは、今の栃木の選手中で最も多いかもしれない。
そんな種倉選手は、栃木の貴重な攻守のバランサー。
バランスを保ちつつ、攻撃に守備にと何度となく上下する。
スタミナと自己犠牲の気持ちがなきゃ出来ないですよ。このポジションは。
攻撃時、守備時の彼のポジション取りに注目してください。
でも、ボールだけ追っていたら見えないですよ。
そういう、分かりづらいところで、汗を流す。そんな選手です。
予断ですが以前に、居酒屋でバッタリお会いした事があります。
種倉選手は、俺の事なんか知らないだろうけど、
「リーグ戦頑張って下さい」
とほろ酔いの状態で声を掛けました。
そしたら
「ありがとう御座います。頑張ります」
と答えてくれた。
酔っ払いを相手に、控えめながらも紳士的に接して頂きました。
アローズ戦期待してますよ!
てゆーか、種倉選手と俺、誕生日一緒だわ♪(年は違うけど)
| 固定リンク
「栃木SC」カテゴリの記事
- 三菱水島戦(H) ☆栃木SC☆(2008.03.23)
- 刈谷戦(A) ☆栃木SC☆(2008.03.21)
- 開幕戦 対琉球 ☆栃木SC☆(2008.03.17)
- チャレンジ ☆栃木SC☆(2008.03.12)
- 複雑なロスタイム ☆栃木SC☆(2007.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント