6月11日は・・・。
6月11日は、娘の誕生日です。
去年産まれてきて、1歳になりました。
1年前の出来事が、ついこの間のような気もしますが、やっと1年かという気持ちもあります。
速いとも遅いともいえない。なんとなく、不思議な感じです。
人のウチの子供の成長というのは、凄く速く感じるんですけどね。
2004年6月11日は、人生でもっとも忙しい1日でした。
俺は、黒磯で得意先のイベント打ち上げに参加していました。
まさか、今日は産まれないだろうと思っていたからです。
で、客と飲んでいた時に携帯が鳴ったんですよ。
「奥様が入院されました。出産は明朝の予定です。」
産婦人科からでした。
血の気が引いて、酔いが冷めた。
チェックインしていたホテルで風呂に入り、荷物をまとめ、速攻で宇都宮に向かう準備。
外は、台風の影響で嵐でした。
車の時計をみると、時間は11時40分。
「よし、1時前には病院に行ける」
そう思いながら、車をインターに向け走らせる。
ほどなくして、また電話が鳴る。
産婦人科からです.
「11時46分にお生まれになりましたぁ!女のコ。超安産でしたよぉ!」
「・・・・・え!? 産まれた・・・。!?」
あまりの急な展開に事態が飲み込めません。
あんた、さっき電話で、朝方までに来てくれればって言ってたじゃん!と思いましたが、
「あ、有難うございます。すぐにそちらに向かいますので!」
もう、そこからはとにかく急いで戻ったわけです。
運転をしながらも、
「あ~、申し訳なかったなぁ、1人で頑張らせちゃったなぁ・・・・」
という反省の念と、この世に、自分の子供が既に存在しているという不思議な気持ち。
病院に到着したのが、午前1時前だったと思います。
しわくちゃの娘と、横たわる妻を見て、体が震えるような感覚になりました。
なにもしてやれなかった、自分が情けなかった。
そして2人に声を掛けました。
「お疲れ様。よく頑張ったね。」
そして、初めて娘を抱き上げた時に、自然と目頭が熱くなりました。
父親としての実感がでたわけではありません。
何故か涙がでました。そして、言葉がでませんでした。
俺は、この2004年6月11日の出来事は、一生忘れない。
大きくなった娘に絶対に話してあげたい、1日の出来事です。
なにはともあれ、1歳の誕生日おめでとう☆
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 6月11日は・・・。(2005.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
△ATSUさん
コメント有難う御座いました☆
そうですね~。どんどん可愛くなりますね。
毎日そう感じてますよ←親バカですかね?
出産というと人生の一大イベントですからね。男女関係無く。
それぞれ、忘れられない出来事ですよね。
これからも、栃木を応援する同志ということで、何卒宜しくお願いします。
人生もサッカーもKEEP ON FIGHTING!!でいきましょ~!
投稿: exp | 2005.06.13 09:21
お子様の誕生日おめでとうございます。
自分にも4歳の息子がいます。
書き込みを拝読して、自分の事の様に思い出しました。
自分は平日の仕事終了後、新幹線の最終で
嫁の帰省先八戸へ向かい、着いた1時間後に
無事立ち会う事が出来ました。
自分は涙は出ませんでしたが、『とりあえず無事に産まれてくれてホッとした』というのが
正直な感想でした。
これからどんどん可愛くなっていきますよ!
ご家族のご健康をお祈りします。
投稿: ATSU | 2005.06.12 11:49