MY SWEET HOME ☆栃木SC☆
皆様がブログで教えてくれたBIT。遅ればせながら購入し拝見しました。
内容は、皆様が書かれているとおり。
頭の悪い俺には、少し難しい内容でした。
ただ、読んで思った事。
上にあがりたいという意思表示をした事で、新聞での扱い面積が大きくなったり、雑誌に取り上げられたりするようになったわけで。
監督・選手を始めとした現場は頑張っていると思うんです。結果だって悪くない。
だから、今はチャンスなんですよね。
メディアに取り上げられてる→成績も良い→観客も増加傾向。
じゃ、このチャンスにチームをとりまくフロントはどんなアクションをしているのだろう?
って、個人的に思いました。
フロントもきっと、一生懸命なのかもしれません。でも、ある程度の情報開示は必要だと思うんですよ。もっともっと、今以上にフロントには知恵を絞ってもらって、良い効果が期待できる策を練って貰いたいものです。
さてさて、今度の足利は盛り上がるのは間違いなしですね。
ホームらしい雰囲気を作り出せると思います。
そんなホームの雰囲気を1人でも多くの人に味わって貰いたいし、観戦に来て貰って共鳴して貰いたいと思っています。
地元のクラブを応援する素晴らしさ。日常で、こんなにもエキサイトできる事の存在を。
そして、やがてそれを愛へと変えていってもらいたいと思っています。
俺の周りでも、少しづつ栃木SCを応援してくれる人が増えてきてます。
ウチのチームの女の子なんかは、友達誘ってグリスタとか来てくれたし。
「また、絶対に見に来たい!」
っていってくれたし。
今度はその友達が、また友達を連れて来てくれたりすると最高ですよね。
去年までは試合を見に誘っても、グリスタで殆ど勝てないもんだから、リピーターなんて皆無だっただけに、誘う方としても、こういう現象が本当に凄く嬉しい。
とにかく、ホームの盛り上がりを1人でも多くの県民の方に、体験して貰いたいんです。
栃木SCは、10月2日(日)13:00から足利総合運動公園で流通経済大学と対戦 します。
一人一人でホームの雰囲気を作りましょう。それには、今、行こうか悩んでいる貴方の力が必要なんです。
MY SWEET HOME!!
宜しくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント