無宗教日本代表
さてさて、もうすぐクリスマスですね。
忘年会やら、クリスマスやら、大晦日やら、正月やら。12月~1月色々とイベント盛りだくさんです。
ホントに日本人はイベント好きですね。
外国のクリスマスとは完全に、意味が違ってますしね。
今年のクリスマスは皆、何して過ごすんでしょうか?
彼氏・彼女とマッタリと。
仲間でパーティー。
1人で寂しくテレビ。
それぞれ色々とあるかと思います。
俺はというと、まず24日クリスマスイブは家族でパーティーです。
美味しい料理、ケーキ、シャンパンにワインでホームパーティーの予定です。
そして、25日。
クリスマスはというと・・・・・・。
朝、8時起きで
餅つき・・・・
そうあのペッタン、ペッタン杵と臼でやるやつです。
クリスマスに餅つきです。
無宗教日本人そのもですね。
前日、パーティーして翌日餅つきだもん。
また、つく量もハンパじゃない。親戚等に配るから。
でも、ついた餅ってホントに美味いんですよ。
買ってきた餅じゃ、話にならないです。
この餅で正月を迎えるのが、我が家の風習です。
餅つきに備えて、体を鍛えなくちゃ・・・。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初体験(2006.02.06)
- ライブドアショックに思ふ(2006.01.23)
- 「家庭の日」条例化(2006.01.16)
- 時間差二日酔い(2006.01.13)
- さようなら、2005年。ありがとう、2005年。(2005.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして、こんにちは。検索エンジンからお邪魔しました。クリスマスのこと調べてまして~◎
日本のクリスマスは、かなり意味合い、違ってますね。イベント好きって感じします。いうたら、おいしいとこ取り、でしょうか。
そんななかにあって、クリスマスにもちをつくとは・・。日本人ですね(笑)。
投稿: まつ | 2005.12.19 14:30
△matsuさん
我が家に代々伝わる伝統ある風習なんですが、
血筋以外の人間に、食わせるのは良くないらしいんですよ。
唯一、認められるのは、手伝いに来て餅をついた者にのみ
授ける事を許すと書物に記されていました・・・(ワラ
投稿: exp | 2005.12.16 11:49
餅、食べたいなぁ~。
26日楽しみにしてますね(笑)
投稿: matsu | 2005.12.15 00:36