野洲高校
全国高校サッカー選手権、優勝おめでとう。
ハッキリいって、俺は存在すら知らなかったし、見たのも決勝の前半途中からでした。
今までの高校サッカーと全く違う。
国見・鹿実とかって、物凄く体が大きくて、フィジカルが強いという印象。少なくとも、高校生と思えないくらいの、身長とパワーを持っている選手が少なくない。
対する野洲は、見た感じその辺にいる普通~~の高校生。
でも、技術と創造性がホントに素晴らしい。
しかも、チーム全体が。
まるで、サッカー漫画の様なストーリーを完結した野洲。
日本代表も、こんなサッカー出来ないものか・・。と、思ってしまった。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- 中田英寿引退(2006.07.03)
- 黄金世代がピークのはずなのに。(2006.06.23)
- アジア勢初勝利(2006.06.14)
- W杯個人的予想 ★グループG,H編★(2006.06.10)
- W杯個人的予想 ★グループE,F編★(2006.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
△takaiwaさん
今年も宜しくお願いします。
そうですね、かつてフリットが発言したセクシーフットボール。
確かにセクシーでした。
栃木は、エクスタシーフットボールとかどうすかね?
放送コードギリギリのヤツがいいですね。
女子アナじゃ、栃木は語れないようなヤツが良いです(笑)
投稿: exp | 2006.01.13 10:15
TV中継では、監督がサッカー出身じゃない。攻撃性を前面に打ち出した。
個人技尊重。セクシーフットボール。の異色チームと紹介されてました。ちらっとしか見なかったですが、面白そうでしたね。
投稿: takaiwa | 2006.01.12 06:38