« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »

2006年9月

対ヴェルディ戦。盛り上げよう!! ★栃木SC★

2年ぶりのJとの対戦は、ヴェルディかぁ・・。
Jリーグ創設時を考えたら、感慨深くもなるけれど、今はそんな感慨もないなぁ。

今年ほど、Jに勝つ!という舞台が整ってるのは今までに無いんじゃないかな(てか、毎年そう思うケド)

それに、場所は味スタだし、ツアーバスも出る様だし。
冗談抜きに、味スタを黄色に染めたいよね。
10月8日、予定の無い人は是非、味スタに足を運んでみては如何でしょうか??
サッカーにおいて、スタジアムの雰囲気は、勝敗に影響すると俺は思っています。
だから、栃木の勝つ雰囲気をみんなで作りたい。
栃木の雰囲気は、サポーターだけでなく、訪れた皆で作るモンです。
その雰囲気作りに、是非参加してください。

栃木を盛り上げましょう!!

栃木SC vs 東京ヴェルディ1969 応援バスツアー詳細はコチラ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

天皇杯1回戦 佐賀大学戦  ★栃木SC★

まず一つ。
決して、良い試合じゃなかったけど、とにかく結果を出せて良かった。

次も大学生。やだねぇ。やり辛いねぇ。
栃木はどういうわけか、相手チームに合わせたサッカーになってしまう。
相手が強いと、栃木のパフォーマンスも良い。
弱いとパフォーマンスが悪くなる。
何で?
だから、余計に心配になるんだよね。

自分達の何が長所なのか、何処が強みなのか。
もう一度、良く考えないと。
次も絶対に勝つよ。絶っっっっ対にね。

受けに回るな。自分達のスタイルを、押し通して行こう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

誇りを胸に・・  ★栃木SC★

明日は、一発勝負のトーナメント。
相手は、失うものは何も無い大学生。
受けにまわるな。
キモチでもプレーでも。
そして、栃木の誇りを持って。

内容は問わない。
結果だけ出してくれ。
Jと当たるまでは、それで十分。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

佐川東京戦 ★栃木SC★

もう少し。あと少し。

その少しが届かなかった。
そういう意味では、凄く残念なドロー。
ただ、スコアレスとはいえ試合自体は動きのある試合で、見ているほうとしては、とても面白かったとは思う。

その少しを、手繰り寄せるのは、選手のキモチだったり、監督の采配だったり、運だったり、スタジアムの雰囲気だったり。
きっと、色々とあると思う。

内容は悪くない。あとは、何かキッカケをつかめれば・・・ってとこだろうか?

結果は満足できないけど、長いシーズンこんな試合もある。
点の取れないときは、こんなもん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

初心  ★栃木SC★

栃木SC 1-0 日立栃木

栃木が勝って、県代表として天皇杯に出場が決まった。
まぁ、まずは一安心。
でも、なんかここ数年、栃木が力をつけて来た事もあるけれど、栃木にとっての天皇杯の趣が少々変わってきている気がする。
なんかさぁ、変に調子付いてるというか、足元がおろそかというか。それも、栃木全体に。
Jと闘える機会があって、J喰いを期待をするのは分かるけれど、まずは目の前の試合をでしょ。
勝たなくちゃ次には進めないワケだから。負けたら終りなワケだから。

去年、JFLシード枠でありながらロックにやられてる訳だし。
気持ちの面で、受けにまわったら同じ轍を踏む事にもなりかねない。
ましてや、天皇杯での1、2回戦の相手は失うものは無い相手。
そういう相手と普通に闘って、普通に勝つのは難しいのは、もう分かってる事。
今回の日立戦だってそう。
下馬評で強いチームが勝つわけじゃない。高校生がJのチームを喰う事だってあるわけだし。
だから一発勝負のトーナメントは面白いし、難しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »