« 個人的開幕 栃木SC-ジェフリザーブズ戦 | トップページ | ソニー仙台-栃木SC戦 @ユアスタ »

栃木SC-アルテ高崎戦

4-0  (石川、小林②、聡)

快勝、完勝。
相手が10人になったとはいえ、それを差し引いても強かった。
特に2点目を取って、試合を決定付けてからは、やりたい放題。
高崎は、殴られるだけのサンドバック状態。
ほんとに、観る側にとっては面白い最高の試合でした。

ゴールは無かったけれど山下は、ホントに良いね。
あのボールを貰うときの動き出しとか、ポストプレー、前からのディフェンス。
ホントに素晴らしい。印象的だったのは、永井とのやりとり。
永井が山下に預けて、山下はそのボールをダイレクトで、ふわりとディフェンスの裏へ通す。
勿論、永井のスピードを生かす為の意図のあるパス。
ただ、このパスは永井と合わなくて(足元にダイレクトで貰う意図だった)通らなかったんだけど、その後に山下が永井に
「こう動いてくれ、俺はこういう意図だった」
的な事を、永井にアピールしていたんだよね。
試合中でも修正していく事で、更に向上できるし、次のチャンスへと生かす事が出来る。
こういうやり取りをチーム内でもっと、もっと、もっと繰り返していって欲しいね。

小林も1点目のドリブルがホントに凄かった。
キーパーが飛び出す事の出来ない絶妙な位置にドリブルしていって、逆サイドに蹴り込む。
口で言うほど簡単じゃない。
トップスピードでドリブルし、追いすがるディフェンスをブロックしつつ、迫るキーパーとの間隔、狭まるシュートコース。
それを確実に決める事が出来るのは、技術と経験の賜物。
2点目は、インサイドでふわりとダイレクトボレー。
ある意味、今までの栃木にはなかった、お洒落エッセンスてんこ盛りのループシュート。
してやったりのゴール。痺れました。メイン観客も総立ちだったね。

石川も相変わらず、自分の持ち味を発揮したし、聡も移籍後初ゴール!
こういう試合ににありがちな、怪我人も出なかったようで言う事無し!

次の仙台戦に弾みのつくゲームになりました。
選手もサポも勢いに乗って、仙台に乗り込めます。
いい流れになってきたぁ~~!!

|

« 個人的開幕 栃木SC-ジェフリザーブズ戦 | トップページ | ソニー仙台-栃木SC戦 @ユアスタ »

栃木SC」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。