佐川印刷戦
絶対に忘れることの出来ない試合になった。
日焼けした肩が痛むたびに、熱く戦った栃木の姿が浮かぶ。
あの日の太陽が丘での戦いぶりが、本当に頭から離れない。
決して余韻に浸っているわけじゃない。
太陽が丘では、栃木のサッカーを確かにやっていた。
技術は無いが、とにかく頑張る。ひたむきに。
体を投げ出し、ゴールへと押し込もうとする。足を懸命に伸ばし、ボールに喰らい付く。
絶対に最期まであきらめない。
俺が大好きな栃木のサッカーをやっていた。
でも、勝てなかった。
それどころか、かろうじて引き分けた。
本当に、勝ちたかった。
心の底から思った。
勝たせてあげたかった。と。
とにかく、うなだれる選手達を励ます。叫びながら泣いた。
周りからも同じように、震える声の叫び声が沢山あった。
みんな、涙していたんだと思う。
何故涙が出たのか、当てはまる言葉がない。
だから、あの場に居た人でしか共有できない感覚。
この事をどう伝えればいいのか・・。
断言する。悔し涙なんかじゃない。
試合前あの気合、試合中のひたむきさ、最期の1秒まで闘う姿勢を失わなかった選手達を忘れない。
涙を流しながら、選手達を励ましたサポーターの姿を忘れない。
俺の中で、何かが吹っ切れた。
結果はよくなかった。
それでも本当に行って良かった、と思う。
きっと、これからの栃木は変わる。
その為の涙だったのかもしれない。
| 固定リンク
「栃木SC」カテゴリの記事
- 三菱水島戦(H) ☆栃木SC☆(2008.03.23)
- 刈谷戦(A) ☆栃木SC☆(2008.03.21)
- 開幕戦 対琉球 ☆栃木SC☆(2008.03.17)
- チャレンジ ☆栃木SC☆(2008.03.12)
- 複雑なロスタイム ☆栃木SC☆(2007.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
△なべさん
こちらこそ。
俺もね、なべさん達と話ができて良かったって思ってますよ。
色々と栃木は大変ですけど、頑張るしかないですもんね。
社長も監督も選手もフロントもサポーターも。
みんなで頑張るしかないですもんね。
頑張るっていう当たり前のことを京都で、再確認できましたよ。
こちらこそ。またお願いしますね。
投稿: exp | 2007.06.27 12:10
この間は、どうもサンキュでした。
迷惑だったかなと反省もしたけど、久しぶりにみんなと話ができて、俺個人としては嬉しかったです。
でも、頑張ったけど、京都では勝てなかった。
だから、こっからだかんね。
こっからが、俺達の栃木の見せ場だから。
俺達も頑張ろう。
また、機会があったら一緒に連れて行ってください。
それでは。
投稿: なべ | 2007.06.27 02:41