海外サッカー

チャンピオンズリーグ

結構へこんでおります。
バルサが散った。とても美しく散った・・。
いや、ナイスゲームでしたよ。チェルシーも強かった。バルサも強かった。
でも、1歩及びませんでした。
敗因は、ホームで数的有利の状況で追加点を奪えなかった事でしょう。
チャンピオンズリーグにおける、1点の重みを思い知ったゲームでした。
でも、攻撃サッカーを貫き、散ったバルサに、俺はますます惚れてしまった・・・。
レアルもユーベに負けて、スペイン勢は全滅しました。
個人的には、1番スペクタクルなサッカーをするスペイン勢が消えてしまい、とても残念です。
あとインテルに勝ち残って貰って、チェルシーとのガチンコ勝負が見たいですね。
やっぱり、サッカーは 攻撃的VS攻撃的 が一番面白い!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中田浩二マルセイユへと

K.nakataフランスリーグでは、パリサンジェルマン等と並ぶ名門チームだ。
この名門チームに就任した元日本代表監督のフィリップ・トルシエ。
彼に期待されているのは、変革によるチーム再生。
そのために、中田が必要だったらしく今回の獲得となったわけだ。
今回、移籍騒動で色々と鹿島側と一騒動あったワケだが、無事に移籍できて本人も安心しているだろうし、なによりトリシエが一番喜んでいるだろう。
今回と、似たような移籍がオランダのPSVにある。
韓国を率いた、フース・ヒディングが率いるこの名門は、ヒディングが就任直後にやはり韓国代表の、パク・チソンとイ・ヨンピョを獲得している。
この獲得に当初オランダ国内では懐疑的な声が多かったようだが、2人のプレーと活躍を見ると一転、戦力として獲得したヒディングの判断を認めたようだった。
日本人には、必ず商業目的では?と移籍に絡めて話をされる。
それを、払拭する為には本人の実力を示すしかない。
フランスでは、五輪代表だった松井が活躍している。(二部だけど)
2人で日本人の評価が上がるような活躍を期待しましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大久保、チームメイトとあわや乱闘 !

大久保がチームの練習中に乱闘騒ぎ寸前だったらしい。
もう、どんどんやれ!大久保。
向こうじゃ、日本人ってだけでなめられるし、それくらいやってチームで存在感出した方がいい。
実力の世界なんだから、結果を出せば必ず回りはついてくる。
それくらいの 【や ん ち ゃ 坊 主】 の方が、FWには向いてるよ。きっと。
でも、あまりやりすぎないでね。大久保君。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ロッベン、骨折!2カ月欠場・・・。

チャンピオンズリーグのバルサ戦絶望・・。
うーん。
凄く残念です。ベストのチーム状態での試合を見たかった。
特にロッペンは最近、乗りに乗っていただけに、本人も悔しいし痛いだろうケド、チームも相当痛いね。
好事、魔が多しって奴でしょうかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジダン、07年で引退

ジダン本人がTVのインタビューで語ったらしい。
07年6月までレアルとの契約が切れるので、そこで選手生活に終止符を打ちたいとの事。
つい先日、Jクラブが(横浜FM??)ジダンに巨額のオファーを出したらしいがレアルとジダンはあっさりと蹴ったらしい。
ま、俺はJに来たジダンを見たくなかったから良かったけど。
身近に感じてしまうと、スーパースターもそうではなくなってしまう。
スーパースターは気軽に見れないからスーパースターなんだと思いたい。
07年まであと2年。
希代のファンタジスタ、ジズーのプレーを心してみる事にしよう。。。

| | コメント (0) | トラックバック (1)